標準貫入試験

標準貫入試験は、わが国で行われている地盤調査方法の中で最も普及している調査法です。ボーリング(孔を掘る)の孔を利用して1m毎に地盤の固さを測定します。63.5kgの重りを76cmの高さから落とし、地盤に30cm打ち込むのに要する打撃回数(n値)を求めて、地盤の固さを把握するものです。

測定点 1点程度から
調査深度 60m程度
取得データ N値、土質
結果の利用 支持力、内部摩擦角、粘着力、液状化の検討

(粒度試験による)

標準貫入試験

特徴

メリット

●測定深さの範囲が広い

●土を採取し、土質が確認できる 
(軟弱層の平面及び断面分布が把握できる)

●地下水位が確認できる

●硬い地層にも貫入できる

デメリット

●軟弱層における微細な判定は出来ない

●測定点が少ない場合、平面的な分布が把握しづらい

●コストがやや高い